- お名前
- M.K.
- 性 別
- 男
- 星 座
- ふたご座
- 会 社
- ジャストリサーチサービス株式会社
- 経験年数
- 15年
- 好きな食べ物
- 焼き鳥、餃子
- 座右の銘
- 特になし
- もし生まれ変わるならなりたいもの
- ないです

-
質問 1
あなたがリサーチャーとして成長を実感したのはどんな時?
クライアントから継続してご依頼をいただけた時です。
また、別のテーマや他部署の方を新たにご紹介いただけるのも、お客様からの信頼や納得感につながっていると成長を感じました。
今後も質の高い調査を提供しお客様との信頼関係をより一層深めていければと考えています。
-
質問 2
今だから言える失敗談
ミスは小さなものから大きなものまで経験してきました。
入社当時にミスを起こした際には、迅速にどのように対応するかがお客様との信頼関係に大きな影響を及ぼすことを上司から教わりました。そのアドバイスは今でも心に刻まれています。 -
質問 3
リサーチャーとしての悩み(過去・現在)
最近は、アスキングデータだけでなく、アクチュアルデータを組み合わせたよりよい提案ができないかと考えています。クライアントニーズをよりよく捉えるためには、単にアスキングデータだけでなく、実際の行動データ(アクチュアルデータ)も加味した提案が求められるケースも多くなってきていると感じています。
-
質問 4
在宅勤務をやってみて(もしくはやってみることになって)の感想や気づきなど
通勤時間が省けるのは大きなメリットだと感じています。ただ自宅という生活環境だと、仕事とプライベートの切り替えがむずかしい部分もあります。
私の場合は、基本は出社して通常業務をこなし、一日がかりの集中作業が必要な際に在宅勤務をするようにしています。あとは、天候が荒れて交通機関に影響が出るときも在宅勤務をしている状況です。 -
質問 5
いま気になる新商品・サービスなど
スポットワークサービスのTimee(タイミー)が気になっています。一時的に社内の人手が足りない場合など便利なサービスだなと興味があります(どんな方がくるのか不安もあり、まだ利用したことはありませんが)。
icon by iconpon.com