- お名前
- Y.N.
- 性 別
- 女
- 星 座
- 天秤座
- 会 社
- イプソス株式会社
- 経験年数
- 11年
- 好きな食べ物
- 果物
- 座右の銘
- 明日は明日の風が吹く
- もし生まれ変わるならなりたいもの
- かわうそ(川に浮かんでいたい)

-
質問 1
あなたがリサーチャーとして成長を実感したのはどんな時?
難しい調査目的に対し、社内の専門部署と連携してクライアントにアプローチ案を複数提示し、その中から最適なソリューションを提供できた時。
海外でしか実施されていないソリューションを日本向けにカスタムして実施した時。
こうして振り返ると、様々なステークホルダーと折衝する中で、落とし所を見つけられた時に成長を実感している気がします。
あとは、やはりクライアントから担当者としてリピート案件で指名された時、大会議室でのプレゼンやワークショップを成功裏に実施できた時には成長・達成感を感じられます。 -
質問 2
今だから言える失敗談
入社一年目くらいの時、調査票に1問質問を入れるのを忘れて再配信しました……。その時上司が「そういうこともある」くらいに鷹揚に接して助けてくださったのがありがたかったので、自分も後輩にそういう接し方を心がけています。
-
質問 3
リサーチャーとしての悩み(過去・現在)
クライアントから寄せられるさまざまな調査問題に対し、常に自分の知識が十分なのかどうか、いつも悩みます。本を読んだり人と話して知識や思考を仕入れるようにしています。
また、チームのプロジェクトに対するモチベーションを上げるにはどうしたらよいかはいつも考えています。全員にプロジェクトの背景や目的、クライアントの悩みを共有することが一番だと思っており、なるべく情報が落ちないような社内ブリーフを心がけています。
あとは、実施上問題が起きそう/見落としが起こりそうなところがあれば先回りしてアラートするなど……悩みについて書き出すといくらでも書けますね(汗) -
質問 4
いま気になる新商品・サービスなど
宅配サービスだったり、オンラインオーダー&店舗ピックアップだったり、IoTだったり……生活様式を買えうるサービスは気になりますし、個人的に便利で助かるので試すようにしています。
現在宅配クリーニングサービスを試みようとしているのですが、「仕上がりが雑なんじゃ……」という不安のバリアーを自分自身で体験することが、消費者心理を語る上では大事なんじゃないかと思って!
icon by iconpon.com