• TOP
  • >
  • 会員社様からのメッセージ
日本マーケティング・リサーチ協会が50周年を迎えるにあたり、
会員社様よりインサイト業界に関する展望メッセージをいただきました。

株式会社アスマーク

独自の価値を生み出し続ける、高品質なマーケティングリサーチを提供し、顧客の市場成功の支援と持続可能な社会の実現、そして業界の発展に貢献します。

消費者モニターのリクルートをはじめ、市場調査を基幹ビジネスとする設立24期のリサーチカンパニーです。
国内外のマーケティングリサーチやHRTech領域のソリューションを提供し、顧客・業界の発展に貢献します。
独自の価値創造を追求し、高品質なリサーチサービスを展開。クライアントの市場成功を支援し、持続可能な社会の実現を目指します。

株式会社サーベイリサーチセンター

私たちは明るい未来社会の実現・発展に寄与するため、正確で有効な情報を提供し続けます

国連サミットにおいて加盟する全193か国によって採択された国際目標であるSDGsは、Well-Beingの世界を目指すために必要不可欠な取り組みです。インサイト業界は、Well-Beingの世界に貢献する、これからの成長産業でなければなりません。我が社は、民間企業はもとより、官公庁をクライアントに持つことから、住民のWell-Being、即ち肉体的、精神的、そして社会的に、完全に満たされた状態の実現に向けて、持てる力を存分に発揮し、社会に貢献してまいります。

株式会社クロス・マーケティング

Discover Something New. ~私たちの願いはお客様の成功。課題の抽出も、解決策の企画も、実行案の提示も~

株式会社電通マクロミルインサイト

“その選択に、確信とワクワクを”

世の中の問いと顧客の想いに、粘り強く向き合い、納得のいく解と思いがけない気づきに導くことで、日々顧客が対峙する選択に、確信とワクワクをもたらす

富士経済グループ
(株式会社富士経済、株式会社富士キメラ総研)

1962年の創業以来積み上げてきた知見と緻密なフィールドリサーチで多くの企業の信頼を得ることにより、これからもインサイト業界の支持向上と発展に貢献していきます

GMOリサーチ&AI株式会社

「生活者に信頼されるパネル運営で、企業とつながる架け橋に。」

株式会社 インテージ

時代が変われど、マーケティングの起点たる「誰に:Who、どんな価値を:What」を磨くには生活者インサイトが必須だ
しかし「どう届けるか:How」の変化の大波に生活者不在となりがちな時代でもある
ならば生活者を代弁してきた我々リサーチ業界こそが、マーケティングに生活者インサイトを実装する役割を担おう
インサイトを導出するHowも大きくアップデートし、ビジネスデザイン・実装までを担うべく自己変革していこう

イプソス株式会社

「AIとHI(Human Intelligence)の融合でインサイト業界のGame Changerを目指します」

JMRAの50周年、心よりお祝い申し上げます。イプソスも今年創立50周年を迎えます。これまでの50年間、業界の発展に尽力された皆様に敬意を表します。業界と世の中が変わろうとしている今、共に業界をリードし、成長を支援し新たな挑戦を共創できることを楽しみにしています。

株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー

データ+人間力+テクノロジーで切り開くマーケティング・リサーチ

株式会社ケーアンドリサーチデータ

人と向き合う調査会社を目指します。
AIやITとの共存は不可欠ですが、リアルな人との対話を忘れては、調査の本質から逸れてしまいます。
クライアント、対象者、協力会社、同業者、自社の仲間と真摯に向き合い、インサイト産業の発展に貢献していきます。

株式会社マクロミル

Build your Data Culture

お客様のより良い意思決定の支援により、より良いサービスや製品が生まれ、生活者の暮らしを豊かにしています。
マクロミルは、今後もビジネスに成功をもたらすお客様のデータカルチャー構築の原動力となることを目指します。

株式会社マーケティングアプリケーションズ

「難しいことを簡単に、複雑なことをシンプルに」「みんなの声をもっと身近に」
リサーチャーの皆様へのサービス提供・提供サービスの価値向上・マーケティングリサーチの裾野の拡大を通してインサイト業界のさらなる発展を実現します。

株式会社マーケティングセンター

協会設立50周年、誠におめでとうございます。
「リサーチ」に「モデル」と「システム」を融合した「リサーチ&システム」により、課題解決力の高い「役に立つ情報」をご提供することで、これからも”Partner in Excellence”を目指してまいります。

株式会社マーケティング・リサーチ・サービス

従来の手法とAIをはじめとする新しい技術を融合させた『新しいインサイト産業』の発展に一役を担えるよう努めて参ります。
これにより、より精度の高いマーケティング戦略を支援し、企業と生活者の関係をより豊かで持続可能な世界を目指します。

エム・アール・エス広告調査株式会社

日本マーケティング・リサーチ協会発足50周年、誠におめでとうございます。
生成AIの進化はいまや時代の奔流となり、インサイト産業はかつてない変革期を迎えています。
私たちは、変化の波を柔軟に捉え、挑戦し続けることで、インサイト産業における新たな価値と役割の創造に貢献してまいります。
これからも、企業と生活者をつなぎ、社会を豊かにする存在であり続けます。

株式会社ネオマーケティング

インサイトドリブン(R)なリサーチャーでありたい。
私たちは「インサイトは見つけるものではなく、創造するもの」と考え、人の“なんとなく”を丁寧にすくい上げ、意味ある言葉にしていく営みと捉えています。
AIが台頭する時代だからこそ、リサーチャーには違和感や揺らぎを読み解き、背景にある気持ちや意味を編んでいく力が求められます。
「ちょっとが大きな変化をもたらす」インサイトドリブン(R)なリサーチを推進していきます。

株式会社日経リサーチ

" 気づきの力で世界を動かす "

私たちの強みは、企業の3つの無形資産「ブランド」「人・組織」「顧客」の見える化です。
マネジメント領域における豊富な実績と日経グループの総合力で、顧客の課題解決に伴走し、意思決定に資するインサイトをご提供します。

日本インフォメーション株式会社

協会設立50周年おめでとうございます。今後も周辺領域を巻き込みさらなる市場拡大を見込む業界と捉えています。技術の進化で今まで取得不可能だったデータが手に入る一方で意思決定に有効活用できているとは言い難いケースも散見されます。本質を見抜く「眼力」がないとデータは活きてきません。当社は経験豊富なリサーチャーの普遍的なリサーチノウハウと最新のIT技術を掛け合わせ、付加価値の高い情報提供を心掛けてまいります。

株式会社日本リサーチセンター

「リサーチ」+「   」でお客様に寄り添う

1960年創業、国内外で豊富な実績を誇る日本リサーチセンター(NRC)
高品質な調査と確かな人間力で、企業や官公庁の戦略を支えます。
Research Innovation Partner ~価値を見出すパートナーに~

QO株式会社

50周年、おめでとうございます。日本でリサーチの技術を育て、マーケティングの発展に貢献されてきた歴史に心から敬意を表します。
当社も"社会のためになる問いを探求する会社"として、業界の発展に貢献していきます。

楽天インサイト株式会社

信頼の下でAI活用、環境変化を先読みし顧客の経営課題を解決する。

株式会社ビデオリサーチ

多角化するメディア・コンテンツ・コミュニケーション産業に寄り添い、多角化する生活者との橋渡し役を担い続け、従来の「データ&システム会社」に加えて、ソリューションカンパニーとなることを目指します。