本文へスキップします。

フリーワード検索 検索

【全】ヘッタリンク
【全・SP】バーガーリンク
たいとる

定性カリキュラム委員会の活動紹介

メッセージ

ないよう

定性カリキュラム委員会 委員 佐藤 雅子


こんにちは。定性カリキュラム委員会です。
私たちの委員会は、定性調査の価値向上を目指して、定性調査の研修、定性リサーチャー同士の学びの場の提供などを行っています。


私たちのメインミッションである研修は、全部で4講座、以下のようなラインナップになっています。
●ビギナー向け講座
『定性調査がわかる基礎講座』

    ・定性調査の基本から丁寧に説明するとともに、先輩たちの経験談なども交え、定性調査の奥深さや楽しさの一端にも触れて頂ける講座です。
●実務講座
『定性調査企画力養成講座』
『インタビュースキル養成講座』
『定性調査分析力養成講座』

    ・こちらは、定性調査の実務的なスキルを、その仕組みやメカニズムを平易に説明することと、演習を繰り返すことによって、習ったことが“腹落ち”し、“身に着く”講座を目指しています。

少しでも定性調査を学ぶ・スキルアップを目指す皆さんの力になりたいという思いで、講座発足から3年たった今でも、毎回、前回受講者の方からのご意見や講師陣の反省を元に、講義内容や演習課題の見直しなど行い、講座自体もブラッシュアップされていっています。
今年度からは、受講した方が、その後業務の中で生じた疑問や悩みを解消するために、講師陣が個別に相談に乗る『定性調査フォローアップ相談室』という活動も始めました。


これらの講座のベースとなっているのが、委員全員で分担執筆した『実務者のための定性調査ガイドブック -進め方と考え方-』です。今年ようやく書籍化され、受講者の方に手に取っていただくことができるようになりました。
定性調査の理論を始めとして、企画設計、実査、分析、報告書作成など定性調査のステップに沿って、実務に必要な進め方と考え方を網羅的に解説しています。実務の中で習い覚えるしかないと言われがちな定性調査のスキルを、極力平易に、言葉や図で説明することを心掛けました。これから定性調査を学ぶ方だけでなく、既に定性リサーチャーとして業務をこなしている方でも、困った時のヒントや後輩などに教える時の参考などにご活用頂けるのではないかと思っています。

また、2年ほど前から、定性リサーチャーの方々向けの交流や学びの場としての小さなイベントを立ち上げました。これまでは『交流会』として新年に行っていましたが、今後はより発展的にリニューアルして実施することにしています。


こうした活動を通じて、定性調査の明日を担う皆さんに精一杯のエールをお届けすると同時に、私たち委員会メンバーもまた、大いに学ばせていただいています。
定性調査の価値向上と、業界ならびにクライアントの皆様に貢献できるよう引き続き努力して参りますので、ご支援よろしくお願いいたします。

掲載日
2023.01.17