本文へスキップします。

フリーワード検索 検索

【全】ヘッタリンク
【全・SP】バーガーリンク
たいとる

2018年マーケティング・リサーチ・テクノロジー展(開催報告)後編

ほんぶん
・前編 講演セクション/後編 プレゼンテーションセクション

2018年11月29日(木)にJMRA研修室で行われましたマーケティング・リサーチ・テクノロジー展。今回は後編のプレゼンテーションセクションからお伝えいたします。

〇後編/プレゼンテーションセクション

1. ㈱TOSYS/㈱フューチャースタンダード

㈱TOSYS 神津氏より、画像認識解析システムを用いた交通量調査の活用についてプ レゼンテーションが行われました。地元長野市の依頼による交通量調査では、実践の中で創意工夫していく取り組みと神津氏の地元への愛情が伝わる内容でした。
また、スキーの滑走、ゴルフのショットなどスポーツ関連での画像認識解析の応用についての説明が行われました。画像認識解析システムを利用して、スキーやゴルフを楽しんだ時の動画が自身のスマートフォンで確認できるなど、テクノロジーがビジネスをつくっていくリアルな一例として参考になったと思います。
続いて、㈱フューチャースタンダード 金田氏より、画像認識解析の具体的な事例を取り上げていただきました。赤ちゃんのうつ伏せによる事故を防ぐシステムは、保育士の労務負担を軽減し、道路工事管理を行う警備員の人員配置を最適化するシステムは、24時間天候に関わらず対応出来ることなど、画像認識解析システムの活用する場面が多岐に渡って社会に貢献していることが発表されました。労働力不足や高齢化社会などわれわれが直面する社会問題へ、テクノロジーが有意義な役割を担っていく姿が少し見えてきた気がします。
TOSYS社ニュースリリースTOSYS社のサイトへリンクします

2. Tableau Japan㈱
Tableau Japan㈱ 黒井氏より、例を通してデータがどのように楽しい資料へと生まれ変わるか?各種ファーストフードのデータを用いてプレゼンテーションをしていただきました。膨大なアンケート結果から、キーワードを数の大きさごとに表現されます。アンケートで一番多いものが、A社では「おいしい」、B社では「野菜」、C社では「安い」と視覚化され、消費者からみた特徴が瞬時にわかる仕組みとなっています(下記の事例参照)。 その他のデータの見せ方についてもデータから効果的に見せていくのか?を具体的に説明していただきました。これはデータが表計算にとどまることなく今後、見せ方としてのプレゼンテーションに直結する共に、データを単に処理することから魅力的な資料へと生まれ変わる。参加者にとって、データ利用の既成概念が変わるきっかけになったのかもしれません。
・資料はこちら
・事例:アンケート分析のダッシュボードTableau Japan社のサイトへリンクします
・Tableau製品トライアル版のダウンロードはこちらTableau Japan社のサイトへリンクします


今回、講演とプレゼンテーションの半日構成で短いながらもテクノロジーに触れる貴重な時間を参加者の皆様と共有できました。今後も知的好奇心をそそるような講演・セミナーを企画・実行できればと思っております。
これからも、多くの方々のご協力ご支援を賜りながら、魅力ある業界・人づくりを目指し、JMRAは活動を続けてまいります。

最後になりましたが、お忙しい中、ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。


>>トップページに戻る