MRをめぐる「上質な」情報を盛り込んだ、調査機関と調査ユーザー、研究者、学生等リサーチに関わる人たちを結びつける機関誌です。
※2017年7月発行の133号で休刊となっております。
読者アンケートサイト「ご意見直通便」
133号のアンケートの受付は終了いたしました。
最新刊 133号(2017年7月13日発行)
冊子の購入
会員頒布価格 1部 1,500円
(一般頒布価格 1部 2,500円)
お申込みはこちらの用紙をお使いください。
Interview
市場を語る・市場は語る
途上国からオンリーワンブランドを~新たな価値づくりへの挑戦~
株式会社マザーハウス 伊藤 修司氏
特集
ビッグデータ時代にも変わらず必要なこと、新たに必要なこと
特集の主旨 青山 隆一(『マーケティング・リサーチャー』編集部)
総論
変わるテクノロジー、変わらぬプリンシプル 成蹊大学/横浜市立大学 岩崎 学
事例編
企画を共創するデータアナリストの未来 CCC マーケティング株式会社 清水 大志/佐々木 亮輔
事例編
これからの分析者の役割は「コミュニケーション力」で決まる 株式会社ディー・エヌ・エー 友部 博教
事例編
これからのデータ解析に必要なスキルとは 株式会社ブレインパッド 角谷 督
Series
問題提起連載:ネットリサーチの現状と課題〔第2回〕~インターネット調査品質小委員会より~
スマートフォン回答者に配慮したネットリサーチになっているのか インターネット調査品質小委員会 村上 智章
開眼の瞬間
フリーリサーチャー 肥田 安弥女氏
What They Say
グローバルマーケットリサーチ市場の変化と日本市場の特徴 エムスリー株式会社 北畠 勝太
ちょっと教えて
どんな時にも平均値は有効なのか? 株式会社ビデオリサーチ 河原 達也
顧客満足度調査の留意点 株式会社カンター・ジャパン 小助川 明子
リサーチ用語探偵団 『マーケティング・リサーチャー』編集部
調査の品質向上をめざして─公的統計基盤整備委員会より
2016年度「専門統計調査士」資格試験の分析結果からみた問題点 公的統計基盤整備委員会 大竹 延幸
この3冊
“「食をめぐるリサーチ」についてより深く知りたい人に”この3冊 株式会社インテージ/株式会社インテージHD /株式会社I XT(イクスト) 長崎 貴裕
マーケターの独りごと
価値創造につなげるインサイト抽出のためのリサーチ実践 キリン株式会社/京都大学経営管理大学院 野沢 誠治
編集後記 『マーケティング・リサーチャー』編集部
バックナンバー
過去のマーケティング・リサーチャーバックナンバーのご購入は
こちらの用紙をお使いください。