本文へスキップします。

フリーワード検索 検索

【全】ヘッタリンク
【全・SP】バーガーリンク
H1

マーケティング・リサーチ ナレッジ・エデュケーション委員会

説明
(旧:HRマネジメント委員会 教育分科会)

2022年度委員会活動計画

2022年度委員会活動計画

(1) 委員会の目的

    1. JMRA会員等の調査業務の質の向上の視点から、学術的かつ実践的な講座運営を行う。
    2. JMRA活動の維持・活性化の視点から、継続的な教育講座を開催する。
    3. JMRA運営の視点から、収入に寄与する教育講座を開催する。
    4. JMRAの教育資産の構築を目指す。

(2) 活動背景

    1. 新型コロナウイルス感染症拡大により、対面式講座を休講し非対面の講座を開講した場合の教材(プログラム)を充実させる。
    2. 非対面においても、対面式と同程度の教育効果と受講生の満足度を維持するため、ビデオ講座視聴後のフォローアップを充実させる。
    3. Withコロナ状況下において、会員各社の受講生の利便性や学習効果の向上に資する講座の開講方法を検討する。

(3) 活動内容

    1. 昨年度開講した「新入社員・新人社員のためのマーケティング・リサーチ入門講座」と業務経験3年程度を対象とした「マーケティング・リサーチ基礎講座」(ビデオ・オン・デマンド)を1本化し、「マーケティング・リサーチ ベーシックコース」として開講する。
    2. 上記1より高度な統計的分析手法については、新たに業務経験3年以上を対象とした「統計的データ分析ステップ・アップ講座(仮称)」を設けることとし、講座内容の検討を行う。
    3. 非対面講座は、いずれもビデオ視聴期間終了後に、Zoomによるオンタイムのフォローアップ講座を行う。
    4. 従来の「マーケティング・リサーチ応用講座」については、「エキスパート・コース」として対面式での開講を準備する。

(4) 活動目標

    1. 「マーケティング・リサーチ ベーシックコース」を春・秋の2期開講し、昨年度以上の参加者を集めることで、ビデオ教材制作費用の回収を終了し収益を出す。
    2. 昨年度講義の反省点等を活かし、フォローアップ講座の修正・改善を行う。
    3. 会員各社でリモートワークが定着する中で、受講生の環境に則した効果的な学習講座を提供する。

会員社のみ表示案内

ここから下はログインした会員のみに表示されます。

 

過去委員会活動計画・報告