本文へスキップします。

フリーワード検索 検索

【全】ヘッタリンク
【全・SP】バーガーリンク
がぞう
タイトル

ESOMAR Connect Japan 2025 ”RENEWAL”

エディタV2

2025 年の ESOMAR Connect イベントは、”RENEWAL” を統一テーマにアジア各国を回ります。JMRA も協賛する国際市場調査デー(IMRD 2025)の一環として、日本では6 月 10 日(火)の16:00より開催されます。今年も基本的にリアル参加をお願いしております(遠隔地の方々のため、オンライン配信も実施します)。急速な発展を続ける生成AIが市場調査及びインサイト産業界に変革を迫る中、新しい波にキャッチアップする機会をご提供します。今回は5名の方々から、AI活用を中心とした最新事例を発表いただきます。

※)前回同様、情報交流会を含めて「無料」です。
※)英語による発表が5本中2本あります。AIによる自動翻訳字幕を投影します。


日時・場所

日 時:2025年6月10日(火) 15:30 開場、16:00 開会、(18:30頃~ 情報交流会)

会 場:GMO Yours・フクラス
    東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス 16階
    GMOインターネットグループ グループ第2本社 GMO Yours・フクラス
    https://www.shibuya-fukuras.jp/access/
    (会場提供:GMOインターネットグループ)

定 員

会場参加:150名

オンライン視聴:500名

※)いずれも事前登録が必要です。
オンライン視聴の方には、お申し込み後にお送りします自動返信メールにてウェビナーのご案内をします。

対象

正会員社、賛助法人会員社、賛助個人会員、一般

参加費

(情報交流会を含め)無料

当日のプログラム
 15:30 開場
 16:00  

主催者ご挨拶

細川慎一氏(ESOMAR Japan 代表)

五十嵐幹氏(JMRA会長)

 16:10  

発表

  1. 日本発、世界へ:AIで拡張する定性リサーチ
      Bolt Insight Ltd. APAC責任者 Robert Purss氏
  2. ブランドパワーを活用したマーケティング戦略の策定
      株式会社Brandism 代表取締役 木村 元氏
  3. 定量調査における生成AIを活用した価値創出
      株式会社Quest Research 定量調査プロダクト責任者 田中紘稀氏
  4. 行動観察とデプスインタビューAIが可能にした新しいインサイト収集   
      ヴィアゲート株式会社 代表取締役CEO 下崎守朗氏
  5. グローバル市場調査の今とこれから― 2025年以降のインサイトとは
      ESOMAR前会長 Ray Poynter氏
 18:20  

閉会挨拶
John Smurthwaite氏(ESOMAR アジア・アンバサダー)

 18:30   情報交流会
参加かてごり

参加する方法を選択して下さい。

 

  
   2025年6月5日(木)正午まで  
お申込みいただけます。

   
    2025年6月10日(火)正午まで
 お申込みいただけます。
 

 

終了案内

本イベントに関するお問い合わせは、
一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会事務局まで

問い合わせメール:office*jmra-net.or.jp
(迷惑メール防止のため@を*にて表示しております)