本文へスキップします。

フリーワード検索 検索

【全】ヘッタリンク
【全・SP】バーガーリンク
H1

キャリアアップ委員会

説明
(旧:HRマネジメント委員会 マネージャー育成分科会)

2022年度委員会活動計画

2022年度委員会活動計画

(1) 委員会の目的

    1. 初期教育終了後、一定の実務経験を積んだリサーチャーを対象とした現場マネージャー育成体系を確立・推進する。
    2. 環境変化に対応した、オンライン教育の仕組みを確立する。
    3. 世界に学び、近接領域の成果を吸収し、必要スキルの拡張を図る。

(2) 活動背景

    1. 市場環境の変化(特にコロナ禍による影響、国際的潮流の変化等)を受け、新時代に対応した教育研修が求められている。
    2. リサーチ・スキル系の初期教育と特定領域(統計・定性等)の教育研修コースは整備されてきたが、中堅から経営管理層に至る教育体系が不十分であった。
    3. 国際的にも新技術の台頭に呼応した変革が進んでおり、海外を含む先進事例に学ぶ必要性が従来以上に高まっている。

(3) 活動内容

    1. 2022年度には「マネージャー育成講座」を2クール(4回/クール)開催する。
    2. リサーチャーのキャリアアップに必要な各種講座を拡充する。2022年度はメンタルヘルス、ストーリーテリング等の講座開設と定例化を進める。
    3. 会員社の個別ニーズに応じた「カスタマイズ講座」の検討と開設を進める。
    4. 海外を含む先進事例(および講師候補)の収集を継続的に行う。

(4) 活動目標

    1. 「マネージャー育成講座」のサイクルを確立する。
    2. リサーチャーのキャリアアップに必要な各種講座の拡充を計画的に推進する。
    3. 毎年、一定の比率で内容を更新していき、先進性を維持する。

会員社のみ表示案内

ここから下はログインした会員のみに表示されます。

 

過去委員会活動計画・報告