本文へスキップします。

フリーワード検索 検索

【全】ヘッタリンク
【全・SP】バーガーリンク
協賛企業詳細
採用
サイト
売上情報
あり
年商
(売上高)
シェアリング
会場 リサーチ業務 リサーチャー/モデレーター
採用情報掲載 グラフアイコン 43,861百万円 会場アイコン データアイコン モデルアイコン

(株)マクロミル

(株)マクロミル

会社概要

代表者名佐々木 徹
本社所在地〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 11F
電話番号03-6716-0700
FAX03-6716-0701
ホームページhttps://www.macromill.com/
採用ホームページhttps://www.macromill.com/recruit/
Eメールhttps://www.macromill.com/contact/ja/menu.html
設立年月日2000年1月31日
資本金1,090百万円(2024年6月時点)
全売上高43,861百万円
従業員総数連結:2,228名、単体:1,186名(2024年6月時点)
Pマーク登録番号12390042(11)
Pマーク有効期間2024年1月9日 ~ 2026年1月8日

わが社の特徴

マクロミルは、国内オンラインリサーチ業界のリーディングカンパニーです。
市場シェアNo.1※の豊富なリサーチ実績とノウハウ、90以上の国と地域で1.3億人へのリサーチが可能なグローバルネットワーク、独自に構築した消費者パネルから得られる多種多様なデータを活用し、お客様のマーケティング課題の解決に向けて最適なソリューションを提供します。
2000年の創業時から育んできたデータネイティブな発想で、お客様のビジネスに成功をもたらすData Culture構築の原動力となることを目指します。

※オンラインリサーチ市場シェア=当社単体及び(株)電通マクロミルインサイト、(株)H.M.マーケティングリサーチ(現QO(株))のオンラインリサーチに係る売上高(2024年6月期)÷一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)によって推計された日本のMR業界市場規模・アドホック調査のうちインターネット調査分(2023年分)(出典:一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)2024年6月27日付第49回経営業務実態調査)

提供リソース

  • マーケティングリサーチ事業
    インターネットリサーチ
    FGI/DI、CLT、HUT等のオフラインリサーチ
    調査企画、集計、分析
  • グローバルリサーチ事業
  • デジタルマーケティングリサーチ事業
  • データベース事業
    購買データベース
    ライフスタイルデータベース
  • セルフ型リサーチASP事業
  • データ利活用支援(コンサルティング)事業
  • マーケティング施策支援事業
  • ライフサイエンス事業

メッセージ

マクロミルの原点は、「お客様のより良い意思決定を支援するために、お客様が心から満足し、感動するサービスを提供する」という経営理念です。"Build your Data Culture"のビジョンを掲げ、データネイティブな発想で顧客企業のマーケティング課題を解決し、ビジネスに成功をもたらすData Culture構築の原動力となることを目指してきました。
マクロミルグループの強みは、国内最大級である3,600万人のパネルネットワークと4,000社を超える顧客基盤、そして2,000名超のデータネイティブな人材です。今後も、重要な資本である人材とテクノロジーへの投資を推進することで、事業モデルの変革を加速させ、社会価値の創出に注力していきます。

備考

世界90以上の国と地域のパネルネットワーク
北・中米、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど世界90以上の国と地域で、パネルネットワークを構築。これまでに数多くの調査を実施しています。マクロミルが日本で展開するオンラインリサーチと同様に、「調査パネルの品質管理」と「回答の品質管理」、海外調査特有の「翻訳の品質管理」を行い、お客様に質の高い調査サービスを提供します。

シェアリング リサーチ業務

集計 データ入力 分析 レポート