本文へスキップします。

フリーワード検索 検索

【全】ヘッタリンク
【全・SP】バーガーリンク
協賛企業詳細
採用
サイト
売上情報
あり
年商
(売上高)
シェアリング
会場 リサーチ業務 リサーチャー/モデレーター
グラフアイコン 3,394百万円 会場アイコン データアイコン モデルアイコン

GMOリサーチ(株)

GMOリサーチ(株)

会社概要

代表者名細川 慎一
本社所在地〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号03-5962-0037
FAX03-4586-9659
ホームページhttps://gmo-research.jp/
Eメールinfo@gmo-research.jp
設立年月日2002年4月1日
資本金2億9,903万円
全売上高3,394百万円
従業員総数160人(2020年12月現在)※日本法人における役員、正社員、契約社員、パート社員の合計
Pマーク登録番号10822793(07)
Pマーク有効期間2020年2月5日 ~ 2022年2月4日
拠点
〒750-0016 下関オフィス
山口県下関市細江町1丁目2-7 住友生命下関ビル 2階
〒079912 GMO Research Pte. Ltd.
20 Anson Road #09-02 Twenty Anson, Singapore 079912
〒50470 KL GMO Research Sdn. Bhd.
Level 32(R38) Menara Allianz Sentral 203, Jalan Tun Sambanthan, Kuala Lumpur Sentral, 50470 KL
〒200001 China GMO E-Lab Marketing
Room 708-2, 700# East Yanan Road, Shanghai, 200001 China
〒110020 GMO Research Pvt. Ltd.
221, Ist Floor, Okhla Industrial Estate, Okhla Phase 3 New Delhi 110020

わが社の特徴

・多彩なツールとアジア最大規模のパネルネットワークを接続する総合プラットフォーム
 ∟アジア14の国と地域、2651万人リーチが可能なパネルネットワーク「ASIA Cloud Panel」
 ∟質の高いDIY型(セルフ型)リサーチを効率的に実施。 インターネット調査プラットフォーム「GMO Market Observer」

提供リソース

・ジャパンクラウドパネル 
モニター数1399万人の高品質なパネルネットワーク「JAPAN Cloud Panel」を保有しています。
GMOリサーチが保有するリサーチパネル「infoQ」のモニターに加え、各パートナーとの連携ネットワークにより、日本最大級1399万人のモニターの提供。

・アジアクラウドパネル  
アジア14の国と地域、2651万人リーチが可能なパネルネットワーク「ASIA Cloud Panel」を保有しています。
「ASIA Cloud Panel」を利用したアジア各国に向けてのオンライン調査の実施。

・DIY(セルフ型)サービス 
アンケートの作成から配信・回収・集計まで、従来複数のツールやシステムを使い分ける必要のあったインターネットリサーチの一連のプロセスを同一のインターフェース上で実現。

メッセージ

デジタル情報革命が進行する中で、世界中の生活者たちと企業の関係性が大きく変わろうとしています。
「価値の共創」という表現に代表されるように、企業と生活者の関係の再構築を実現する、新しいマーケティング・ソリューション・プラットフォームへのニーズが高まってきています。

そのような時代にあって私たちは、世界の人々の生活に貢献したい企業の情熱と、より良い生活を目標に暮らす人々の想いが活発に行き交うプラットフォーム上で、自然と化学反応が起きて未来が開かれるような世界を皆様と共につくりたいと考えています。わくわくするような最先端のテクノロジーが詰まったプラットフォームがきっかけとなり、結果、私たちの社会が笑顔豊かな方向に導かれることになるのであれば、これに越す幸いはございません。

そんな未来のために当社ではまず、アジア 14の国と地域に展開する No.1 マーケティング・ソリューション・プラットフォームとしての ASIA Cloud Panel をアジア全域で生活者の皆様、企業の皆様に活用いただき、世の中の皆様に必要とされるサービスを次々に展開していきたいと考えております。

生活者一人ひとりの意見や価値観があり、より良い人々の暮らしを目指す、企業の情熱があります。
それらの「想い」を世界に届けるコラボレーションを積極的に取り組んでまいります。