2025年度 AI・イノベーションセミナー第2回
AIと人間の間に生まれるもの
〜Ipsosの考える質的リサーチのありかた〜

リサーチ・イノベーション委員会
第2回AI・イノベーションセミナーは、イプソス株式会社様にご登壇いただきます。
AIの急速な進化により、様々な業務の効率化が可能になってきています。 調査業界にもAIは色々な場面で取り入れられている一方、「生成AIだけに頼っていても大丈夫?」という疑問も浮上しています。
イプソスのグローバル定性調査部門では、人間の洞察力(Human Intelligence)とAI技術をどのように使い分けていくのかについて、いくつかパイロットスタディを実施し、その結果に基づいた論文は2024年のESOMAR Congressにおいて最優秀論文賞と最優秀定性調査論文賞をダブル受賞しております。 本ウェビナーでは、論文の内容からAIの優れている点や、反対に、まだまだ人間に及ばない点などを、実際のケーススタディを交えてお伝えします。
AI活用を社内で推進されているけれども、具合的にどこに取り入れていいのか迷っている方や、既に取り入れているけれどもどの程度信用していいのかお悩みの方は、今後のご参考に、是非ご参加ください。
- イプソスの定性調査部門”UU”について
- UUの考えるHuman IntelligencexAI
- パイロットケーススタディのご紹介
- 現時点での定性調査におけるAI活用・サービス例
- Q&A
▼下部の申し込みボタンへ